PHPをブラウザ上で実行できるWebサービス PHP Playgroundの紹介

JavaScriptを有効にしてください

まえがき

PHP の解説記事を書くとき、「異なるバージョンの PHP を手軽に試せる Web サービスがあったら便利だな」と思い、探してみたところ、まさに理想的なツールに出会いました!

PHP Playground の魅力

PHP Playground は、左側のエディタに PHP コードを入力すると、右側にその実行結果がリアルタイムで表示されるシンプルで使いやすい Web サービスです。

PHP Playgroundで実行してみた

HTML Preview機能もあるため、タグ抜けによる表示崩れがないかといったチェックにも使えて便利です。

PHP Playgroundは安全か?

一般的なオンライン実行環境では、入力したコードがサーバーに送信されてしまうのではと不安になるかもしれません。しかし、PHP Playground の素晴らしい点は、コードがローカル環境で実行されることにあります。つまり、コードはサーバーへ送信されず、すべて自分のマシン上で動作するため、たとえ高負荷な処理でも、実行に伴うリスクを心配する必要がありません(負荷はあくまで自分の PC にかかるだけです)。

この仕組みは、Web ブラウザ上で C 言語で書かれたコードを実行できる技術「WebAssembly」を活用することで実現されています。

さらに、作成者(どうやら日本の方のようです)が Zenn に詳細な解説記事を公開しているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
PHP Playground を約 1 年間運用してみた

まとめ

現在では Docker などを利用して PHP の実行環境を簡単に構築できるものの、さまざまなバージョンを試すとなると手間がかかります。
特に PHP 初学者にとって、環境構築は大きなハードルになりがちです。そんな中、PHP Playground のような Web サービスは、学習や実験を手軽に始める上で非常に心強い存在かと思います。


スポンサーリンク

共有

もふもふ

プロフィール

著者
もふもふ
プログラマ。汎用系→ゲームエンジニア→Webエンジニア→QAエンジニア